ワカリタイムズ

🌍 海外ニュースを「わかりやすく」

2025-08-22から1日間の記事一覧

無視された粒子「ネグレクトン」が量子PCを変える?日本の技術に新機軸か

皆さんは、将来のコンピューター技術に革命を起こすかもしれない、とても小さな「あいまい」な粒子の存在について、どれくらいご存知でしょうか? 私たちの身近なスマートフォンやパソコンも、その性能を上げるためには、より高度な計算能力が不可欠です。そ…

ソフトバンク、米AI覇権の舞台裏へ:「スターゲイト」計画の全貌

AI(人工知能)が私たちの生活を大きく変えようとするなか、ソフトバンクがアメリカで壮大なプロジェクトに参画することが明らかになりました。これは、AI分野でアメリカが2029年までに主導権を確立することを目指す、大規模なAIインフラ計画「スターゲイト…

「核のごみ」が変える日本の未来?新技術でトリチウム生産

原子力発電は私たちの生活に不可欠なエネルギー源ですが、その一方で、使用済み核燃料の処理は長年の課題となっています。もし、この「廃棄物」を未来のエネルギー源に変えられるとしたら、どうでしょう? この夢のような計画を提案しているのが、米ロスアラ…

光子の基本法則を世界初証明。量子コンピューター開発加速へ

私たちの身の回りでは、目に見えないところで様々な「決まりごと」が働いています。例えば、ビリヤードの玉が衝突するときに運動量が伝わるように、光にも「回転」のような性質があり、その「角運動量」という物理量が、ある法則に従って保存されることが知…

AIメガネで仕事復帰!視覚障がい者に「目」と社会を取り戻す日本の未来

視力を失ってから1年、仕事に復帰した男性がいます。彼が再び働くことができるようになった背景には、最新のAI(人工知能)を搭載したスマートグラス、通称「AIメガネ」の存在がありました。このメガネはカメラとスピーカーを備え、AIに音声で話しかけるだけ…

宇宙最遠の星「エアレンデル」、実は星団か?JWSTが謎を解明

皆さんは、宇宙で最も遠くにある星として発見された天体「エアレンデル」をご存知でしょうか。これは、宇宙の始まりであるビッグバンからわずか約9億年後に誕生し、宇宙が現在の年齢の約7%だった頃の天体だと考えられていました。 ところが、このエアレンデ…